草木図譜 ポインセチア


↑ポインセチア‘アイスパンチ’
Euphorbia pulcherrima 'Ice Punch'
↑ポインセチア‘モネトワイライト’
Euphorbia pulcherrima 'Monet Twilight'
↑名称不明の園芸品種
色付くのは苞(ほう)で、苞の色は園芸品種により異なる。赤、オレンジ、ピンク、黄、白など多彩
Euphorbia pulcherrima 'Jingle Bells'?
鋭意制作中

ポインセチア 和名/ショウジョウボク(猩々木)
学 名 
Euphorbia pulcherrima Willd. ex Klotzsch (異名/Poinsettia pulcherrima (Wild. ex Klotzsch) R. C. Grah.)
分 類 トウダイグサ科ユーフォルビア属
原 産 メキシコ
タイプ 常緑低木
栽 培 水はけのよい土に植え、日当たりのよい場所で栽培する。苞が色付くためには日照時間が短くなることが必要で、屋外に置いておくと10月末ごろから色付き始める。しかし耐寒性が弱く、ほとんどの地方では冬期屋内に取り込む必要があり、夜間の照明に当るために着色が不完全になりやすい。そこで1日9時間ほど日光に当て、あとは箱などに入れて真っ暗な状態に置くようにするときれいに色付く(短日処理)。肥料は春〜秋に。挿し木の適期は5月〜7月、枝の切り口から出る乳液をよく洗い流して肥料分や雑菌の含まれない用土に挿す。最低越冬気温は10℃前後
home